
五泉市「住まい」に関する助成金制度 現在五泉市ではより良い住まい造りを検討している方に対して支援金制度を設けています。 検討内容に該当するものがあれば各担当窓口にお問い合わせください。 ◇ 新 築 「五泉市マイホーム等建設支援事業支援金」 ⇒ 五泉市商工観光課 市内に住宅を新・増・改築又は購入される方で、市内建築業者に発注し、指定された金融機関から一定の住宅ローンを借入される方を対象とした支援金制度があります。 対象・・・・・・・・1住宅に対し、1交付対象者、1回のみ
支援金・・・・・・上限15万円
計算方法・・・・住宅専用部分に係る工事費の0.75%(千円未満切捨て)
◇ リフォーム 「五泉市木造住宅耐震診断&耐震改修助成制度」 ⇒ 五泉市都市整備課
市内にある木造住宅の耐震診断・耐震改修工事費用の一部を予算の範囲内で助成します。 ○対象となる木造住宅 ◇ 高齢者向け住宅 「高齢者・障害者向住宅整備資金貸付」 ⇒ 五泉市高齢福祉課 高齢者や障がい者と同居する家族が、高齢者等が安心して自立した生活が送れるように住宅の増改築を行うときに必要な資金を貸付します。 ○貸付条件 60歳以上、身体障害者手帳1〜2級、療育手帳Aの方で 「高齢者・障害者向け安心住まいる整備補助」 ⇒ 五泉市高齢福祉課 各町内・集落の集会施設をバリアフリー化するための改修資金を補助します。 ○対象工事 手すりの取り付け、床段差の解消、洋式トイレへの変更など
|